前の10件 | -
GW 台湾祭り♪ [毎日のいろいろ]
GWの週末は、台湾祭りに行ってきました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
混んでいない時間帯ということで午後2時ぐらいに到着です。
少し列ができていましたが、そちらは当日券の方たちでした。
Webから事前にチケット購入していたのでそのまま入口へ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

入ってすぐに、かわいい提灯と大きいパイナップルとビールの
オブジェにテンションがあがります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

このお祭り用に作られた曲も鳴り響いていて、更にお祭り感UP![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

飲食コーナーのテーブルとイスのむこうにお目当ての屋台が![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まずは、台湾ビールと胡椒餅です!
胡椒餅、台南の夜市でいただきましたがとっても美味しく
連れは日本に帰ってから何度も再現にチャレンジしてました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
やはり本場は違う
と二人納得の美味しさ。
近くにいた方は初めてのようでしたが、思わず「おいしー!」と。
パリッとした中から、すごーくジューシーでやんわりスパイシーな
挽肉が、熱々です。久々にいただきました。

食べるほどに小腹がすくのはなぜでしょう![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
牛肉麺とターミー麺です。ターミーは食べるのに夢中で
写真は取り損ねました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

臭豆腐。日本用に多少したのかくせがなく食べやすいです。

台湾ホットドック![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
初めてです。なんと腸詰にお米が詰まったのに、台湾ソーセージが
挟んでアリ、ホットチリソースがかかっています。
見た目よりかなり美味しくてびっくりです![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ちょっといかめし的な。。これは日本の発想にないですよね。

もうひとつ、お初の味がこちら。
葱パイです。てっきりパイかと思いきや
クレープの厚め生地に卵が挟んであります。
これもとっても美味しいです![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
台湾旅行ではきづかずにいました。今会えて幸せ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

どれもビールにぴったりです(≧▽≦)
沢山食べて飲んだのでその後は東京タワーや港区界隈を
ウロウロし消化に励みました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年もぜひ来たいです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
混んでいない時間帯ということで午後2時ぐらいに到着です。
少し列ができていましたが、そちらは当日券の方たちでした。
Webから事前にチケット購入していたのでそのまま入口へ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

入ってすぐに、かわいい提灯と大きいパイナップルとビールの
オブジェにテンションがあがります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

このお祭り用に作られた曲も鳴り響いていて、更にお祭り感UP
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

飲食コーナーのテーブルとイスのむこうにお目当ての屋台が
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まずは、台湾ビールと胡椒餅です!
胡椒餅、台南の夜市でいただきましたがとっても美味しく
連れは日本に帰ってから何度も再現にチャレンジしてました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
やはり本場は違う
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
近くにいた方は初めてのようでしたが、思わず「おいしー!」と。
パリッとした中から、すごーくジューシーでやんわりスパイシーな
挽肉が、熱々です。久々にいただきました。

食べるほどに小腹がすくのはなぜでしょう
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
牛肉麺とターミー麺です。ターミーは食べるのに夢中で
写真は取り損ねました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

臭豆腐。日本用に多少したのかくせがなく食べやすいです。

台湾ホットドック
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
初めてです。なんと腸詰にお米が詰まったのに、台湾ソーセージが
挟んでアリ、ホットチリソースがかかっています。
見た目よりかなり美味しくてびっくりです
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ちょっといかめし的な。。これは日本の発想にないですよね。

もうひとつ、お初の味がこちら。
葱パイです。てっきりパイかと思いきや
クレープの厚め生地に卵が挟んであります。
これもとっても美味しいです
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
台湾旅行ではきづかずにいました。今会えて幸せ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

どれもビールにぴったりです(≧▽≦)
沢山食べて飲んだのでその後は東京タワーや港区界隈を
ウロウロし消化に励みました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年もぜひ来たいです
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
GW色々♪ [毎日のいろいろ]
GWが始まりました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
私的にはトレードはお休みではないので
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
私的にはトレードはお休みではないので
あまり変わらないです連れが休みなので
久々にテラスで友人達と食事です
連れは今回テラスで山菜やホタルイカの天ぷらを揚げたり、お馴染みのお手製タコス
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
で大活躍です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴールデンカムイの話で盛り上がりました![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
別の日は、すごくお天気が良かった![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ので連れと二人で歩いて宮の坂駅
周辺や下北沢を散歩しました
下北沢から湯島に電車で行き、御徒町
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ビールフェスタをやっていたりと
にぎやかで、途中お寺や神社によって
色々お祈りもしてきました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)





からアメ横をうろうろした後は
予約していた味坊集団のお店、
「老酒舗」へ。
幾つか店舗があり迷いましたが、つまみが沢山あるこちらに。
席は満席でにぎやかでした![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
凄く沢山食べて飲んで1人5千円ぐらい。![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
すごいコスパ良いです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
色々美味しかったですが、麻辣串が
安くて意外なおいしさ。
あとは人気の発酵白菜の水餃子は、さすがの美味しさでした。
もう何個でも入りそうです。
点心も食べたかったのですが、お店ならではのお皿やあと、通販でも
買ってるのでそれ以外のものを
中心にオーダーして、大満足です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)








夜中の3時からFOMCイベントもこなして(上がるのと下がるのと両方対応策を
していましたが、予想よりもっと
下がりました。)
週末は、東京タワーの台湾祭りです♪
手術が終わっても薬療法があるので、手術までの2ヶ月が一番良い時

なのかもと思ったりしました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
感謝とともに楽しみます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

乳がん記録 2022-4-26 [乳がん関連]
昨日は、国立がん研究センターに行ってきました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今後の予定の説明とか簡単な幾つかの検査の実施です。
杏林大学病院に何度かお世話になっていたので大きな病院は
初めてではないですが、やはり規模が大きいという点と
(カフェ·クリエが入っていたのは良かった
)ひとつひとつの検査や
治療、今後の進め方について各所専門の方が説明をしてくれ
丁寧で親切だったので少し安心しました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
来週と再来週、造影剤飲んでのMRIとか、幾つか検査を実施して
12日に検査結果がでます。
心配していたコロナは、手術前にPCR検査が入るのでその1ヶ月前
ぐらいに個人的に受けておくと良いかなあなんて思いました。
アルコールは、愛知県のセンター調査によると閉経前だと
影響があるけれど、閉経後はあまり変わらない。なぜなら
日本人は肥満が少ないから。っていう記事がありました。
とはいえ、さすがにアルコール前より手があまりでなくなりました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちょっとだけかなあ。ほどほどに![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ヨーグルトやパンとか果物だめみたいな記事もありましたが
がんセンターレポートやQ&Aだと、偏らなければOKという内容も
あり、最初の記事はそもそも、「1日ご飯3杯以上食べる」とかあり
それはちょっと違和感が。
信じるも信じないも自分次第。食べ物については偏らず色々
ほどほどに食べるのが良く、それよりやっぱり、コンスタントな運動とか
肥満を避けるのが一番良いみたいです![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ちょっと落ち着いたので、語学や日本語教師検定(去年受けなかったので)
運動とか、今後やるべきことを再度目標定め直したいと思います![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
せっかくだからやりたいことをやってみたいです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は、取りあえずゴールデンカムイ全話無料が28日までなので
トレードと運動とカムイってことで![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
やっぱりノンシャランだけど、色んな日があって良いはず![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今後の予定の説明とか簡単な幾つかの検査の実施です。
杏林大学病院に何度かお世話になっていたので大きな病院は
初めてではないですが、やはり規模が大きいという点と
(カフェ·クリエが入っていたのは良かった
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
治療、今後の進め方について各所専門の方が説明をしてくれ
丁寧で親切だったので少し安心しました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
来週と再来週、造影剤飲んでのMRIとか、幾つか検査を実施して
12日に検査結果がでます。
心配していたコロナは、手術前にPCR検査が入るのでその1ヶ月前
ぐらいに個人的に受けておくと良いかなあなんて思いました。
アルコールは、愛知県のセンター調査によると閉経前だと
影響があるけれど、閉経後はあまり変わらない。なぜなら
日本人は肥満が少ないから。っていう記事がありました。
とはいえ、さすがにアルコール前より手があまりでなくなりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちょっとだけかなあ。ほどほどに
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ヨーグルトやパンとか果物だめみたいな記事もありましたが
がんセンターレポートやQ&Aだと、偏らなければOKという内容も
あり、最初の記事はそもそも、「1日ご飯3杯以上食べる」とかあり
それはちょっと違和感が。
信じるも信じないも自分次第。食べ物については偏らず色々
ほどほどに食べるのが良く、それよりやっぱり、コンスタントな運動とか
肥満を避けるのが一番良いみたいです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ちょっと落ち着いたので、語学や日本語教師検定(去年受けなかったので)
運動とか、今後やるべきことを再度目標定め直したいと思います
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
せっかくだからやりたいことをやってみたいです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は、取りあえずゴールデンカムイ全話無料が28日までなので
トレードと運動とカムイってことで
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
やっぱりノンシャランだけど、色んな日があって良いはず
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
乳がん記録 2022-4-24-その2 [乳がん関連]
今日の記録はその日だけと思っていましたがついつい色々
ネットで調べたりコミックエッセイを読んだりしてしまいます。
OneNoteに、新しい項目「治療関連」を追加し、それぞれ
通院と入院情報、参考URL, 費用関連、ためになる言葉、再発情報
今後保険関連(がん経験者でも入れる保険情報)のタブを作りました。
着々と情報を追記していますが、きっと本当に自分で体験するのとは
全然違う!っていうのは今までの経験上、身に染みてます![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
頭に、「この頃のわたしはまだ知る由もなかったのです。」なーんて
言葉がよぎります(苦笑)
とはいえ、事前に先人の知恵をしることは大切です![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
温存とか全摘同時再建とかも悩むけどやはりステージや
状況が不明だとわからないです。まずは検査結果待ちです。
痛いのとか嫌いだし(って好きな人はいないでしょう。)ようは
我慢強くない。でも直面したら我慢するしかないから![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
手術と治療で直るのであれば、少しても対処できるようにと。
術後の内容をざっくり、メモしました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ホルモン療法と温存だったら放射線までは確実ですが
それ以外は状況次第です![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
■手術後
腕あげとかリハビリ必要
■ホルモン療法
複作用 ほてりや多量の発汗、関節痛、顔面に脂肪が
沈着する「ムーンフェイス」等 ※個人差あり
関節体操やりましょう
■放射線治療
■抗がん剤治療
副作用 吐き気、味覚障害、便秘、脱毛
医療用ウィッグを用意しておくと良い
脱毛は一時的なのでいっそ全部沿ってしまうとすっきり
吐き気を抑える薬を積極的に使うと良い
今は考えてもしょうがないので、さて今度こそ運動始めましょう![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
アピアランスサポート というところがあるらしいです。初めてしりました。
https://app-sup.com/
抗がん剤や放射線治療の副作用による脱毛や肌のくすみなど、見た目の
変化に悩むがん患者をサポートしてくれるアドバイス事業とのこと。
ネットで調べたりコミックエッセイを読んだりしてしまいます。
OneNoteに、新しい項目「治療関連」を追加し、それぞれ
通院と入院情報、参考URL, 費用関連、ためになる言葉、再発情報
今後保険関連(がん経験者でも入れる保険情報)のタブを作りました。
着々と情報を追記していますが、きっと本当に自分で体験するのとは
全然違う!っていうのは今までの経験上、身に染みてます
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
頭に、「この頃のわたしはまだ知る由もなかったのです。」なーんて
言葉がよぎります(苦笑)
とはいえ、事前に先人の知恵をしることは大切です
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
温存とか全摘同時再建とかも悩むけどやはりステージや
状況が不明だとわからないです。まずは検査結果待ちです。
痛いのとか嫌いだし(って好きな人はいないでしょう。)ようは
我慢強くない。でも直面したら我慢するしかないから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
手術と治療で直るのであれば、少しても対処できるようにと。
術後の内容をざっくり、メモしました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ホルモン療法と温存だったら放射線までは確実ですが
それ以外は状況次第です
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
■手術後
腕あげとかリハビリ必要
■ホルモン療法
複作用 ほてりや多量の発汗、関節痛、顔面に脂肪が
沈着する「ムーンフェイス」等 ※個人差あり
関節体操やりましょう
■放射線治療
■抗がん剤治療
副作用 吐き気、味覚障害、便秘、脱毛
医療用ウィッグを用意しておくと良い
脱毛は一時的なのでいっそ全部沿ってしまうとすっきり
吐き気を抑える薬を積極的に使うと良い
今は考えてもしょうがないので、さて今度こそ運動始めましょう
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
アピアランスサポート というところがあるらしいです。初めてしりました。
https://app-sup.com/
抗がん剤や放射線治療の副作用による脱毛や肌のくすみなど、見た目の
変化に悩むがん患者をサポートしてくれるアドバイス事業とのこと。
乳がん記録 2022-4-24 [乳がん関連]
ブログも久しぶりです。これからまた記録していこうと思います。
3月末に日本語教師養成講座420時間、試験も実技も無事終わり
修了証をもらい、卒業しました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とはいえ、コロナ下で求職が少ないのと、円安が超進行中のため
トレードを開始したばかりの頃に円の値が安い頃に買ってそのうち戻るだろう。
と塩漬けしていた分のマイナスがすごい値になっていて!!これからも
しばらく円安が続くことを考えると、日々の儲けと対策で、ここ1ヶ月は
トレードに全集中状態です![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
はっきりいって、この塩漬けがなければここ数ヶ月すごいプラスなんですが![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
まあ、勉強代ですねー。先達の意見は聞くべきで、ほんと早いうちに損切して
おくべきでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
言い訳ですが、20何年振りの進行ということでさすがにそこまで予想せず。
1ヶ月で10円以上一気にあがるとは![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と、ぼやきはこのぐらいで![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
しょうがないので、毎日戦っています
退屈しない毎日です![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
あ、で、本題![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
更年期対応でホルモン補充療法(HRT)をここ数年続けていて
胸と子宮検査が必須です。マンモとエコーを実施後、先生に3年前に
来た時のレントゲンに写っていないものがあるので、念の為検査という
お話を受け、検査しました。
ブレストクリニックですが、こちらで健康診断も受けたので検査結果を
伺いにいったところ、あらら、なんと 乳がん とのことでした。
うーん。はっきり言って、200%想定してなかったのでかたまりました。
でも、そんなものなのかもしれません。急に何かはくるんですね。
見た目は5mmぐらいだそうですが、レントゲンに写ってない部分もあるので
現段階ではステージ不明です。あ、一つ言えるのは、浸潤性(しんじゅんせい)
(難しい言葉、こうやって色々否応なしに頭に入っていきますね)
管から漏れてるタイプ。なので、デフォルトでステージⅠ以上ってことです。
先生から伺い、本命の病院はいまコロナで予約しても手術は4か月先とのこと
だったので、次のお薦めである2つの病院から、「国立がん研究センター」を
予約しました。ということで、25日月曜に行ってきます![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
がん初心者で、今まで手術もほぼ入院もしたことなく、色々不明な点だらけです。
この時点で確認したこと![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
保険でいくらもらえるのか確認 → センターに電話して書類を依頼
一応死亡した場合に連れ合いにお金が入るのかも確認です。
万が一、トレードで円安が超進行した場合も対応が心配だったので![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
最初、みたら病気死亡0円になってて、がっくりしたんですがよく調べたら
死亡一時金が入るらしいです。120万ぐらい。解約した場合も146万。
あと、厚生年金も一時金が死亡一時金200万とその後連れにはわたしの分の
老齢厚生年金の3/4の金額が毎月入るみたいで、ちょっと安心しました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
もちろん、連れともっと長く元気で一緒にいたいですが![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
元気になったら、色々旅行行ったり、今まで通り美味しい物も食べに行きたいね。
日本語も教えたいし、CGもやってみたい。
ルナとソルとももっともっと一緒に居たい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
検査結果がでるのは、もっと先になるのかな。
大体、手術も4週間ぐらい先になりそうって、紹介元の先生が
おっしゃっていたので。
発覚したのがこちらの病院で良かったと思います。先生はいつも
とてもやさしく丁寧に説明してくれて励ましてくれて誠実な先生です。
後から、先生の言葉を思い出してちょっと泣きたくなりました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
違いを発見いただき念の為検査と先生から依頼いただかなかったら
ずっと、そのままだったと思います。きっと不幸中の幸い。
この病院と先生が近くで本当にその点は良かったと思います![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
さすがに無いと思うけど、まずは国立センターに時間前に到着して
(駅近くなので大丈夫そう。よく迷うので)
あとは、引き続きトレードも全集中。
最近、運動してないから今日こそ運動しましょう。
治療が始まったらきっと運動できずに筋肉落ちそうですしね。
3月末に日本語教師養成講座420時間、試験も実技も無事終わり
修了証をもらい、卒業しました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とはいえ、コロナ下で求職が少ないのと、円安が超進行中のため
トレードを開始したばかりの頃に円の値が安い頃に買ってそのうち戻るだろう。
と塩漬けしていた分のマイナスがすごい値になっていて!!これからも
しばらく円安が続くことを考えると、日々の儲けと対策で、ここ1ヶ月は
トレードに全集中状態です
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
はっきりいって、この塩漬けがなければここ数ヶ月すごいプラスなんですが
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
まあ、勉強代ですねー。先達の意見は聞くべきで、ほんと早いうちに損切して
おくべきでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
言い訳ですが、20何年振りの進行ということでさすがにそこまで予想せず。
1ヶ月で10円以上一気にあがるとは
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と、ぼやきはこのぐらいで
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
しょうがないので、毎日戦っています
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
あ、で、本題
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
更年期対応でホルモン補充療法(HRT)をここ数年続けていて
胸と子宮検査が必須です。マンモとエコーを実施後、先生に3年前に
来た時のレントゲンに写っていないものがあるので、念の為検査という
お話を受け、検査しました。
ブレストクリニックですが、こちらで健康診断も受けたので検査結果を
伺いにいったところ、あらら、なんと 乳がん とのことでした。
うーん。はっきり言って、200%想定してなかったのでかたまりました。
でも、そんなものなのかもしれません。急に何かはくるんですね。
見た目は5mmぐらいだそうですが、レントゲンに写ってない部分もあるので
現段階ではステージ不明です。あ、一つ言えるのは、浸潤性(しんじゅんせい)
(難しい言葉、こうやって色々否応なしに頭に入っていきますね)
管から漏れてるタイプ。なので、デフォルトでステージⅠ以上ってことです。
先生から伺い、本命の病院はいまコロナで予約しても手術は4か月先とのこと
だったので、次のお薦めである2つの病院から、「国立がん研究センター」を
予約しました。ということで、25日月曜に行ってきます
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
がん初心者で、今まで手術もほぼ入院もしたことなく、色々不明な点だらけです。
この時点で確認したこと
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
保険でいくらもらえるのか確認 → センターに電話して書類を依頼
一応死亡した場合に連れ合いにお金が入るのかも確認です。
万が一、トレードで円安が超進行した場合も対応が心配だったので
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
最初、みたら病気死亡0円になってて、がっくりしたんですがよく調べたら
死亡一時金が入るらしいです。120万ぐらい。解約した場合も146万。
あと、厚生年金も一時金が死亡一時金200万とその後連れにはわたしの分の
老齢厚生年金の3/4の金額が毎月入るみたいで、ちょっと安心しました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
もちろん、連れともっと長く元気で一緒にいたいですが
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
元気になったら、色々旅行行ったり、今まで通り美味しい物も食べに行きたいね。
日本語も教えたいし、CGもやってみたい。
ルナとソルとももっともっと一緒に居たい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
検査結果がでるのは、もっと先になるのかな。
大体、手術も4週間ぐらい先になりそうって、紹介元の先生が
おっしゃっていたので。
発覚したのがこちらの病院で良かったと思います。先生はいつも
とてもやさしく丁寧に説明してくれて励ましてくれて誠実な先生です。
後から、先生の言葉を思い出してちょっと泣きたくなりました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
違いを発見いただき念の為検査と先生から依頼いただかなかったら
ずっと、そのままだったと思います。きっと不幸中の幸い。
この病院と先生が近くで本当にその点は良かったと思います
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
さすがに無いと思うけど、まずは国立センターに時間前に到着して
(駅近くなので大丈夫そう。よく迷うので)
あとは、引き続きトレードも全集中。
最近、運動してないから今日こそ運動しましょう。
治療が始まったらきっと運動できずに筋肉落ちそうですしね。
タグ:#がん
3月1日です♪ [日本語教師養成関連]
引き続き、本番実習前の模擬でへたった続きです![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
模擬実習が終わり、翌日は夢で文型例を考えるのや反省点で試行錯誤して
めずらしく寝てるのか考えてるのかうなされてるのか状態でした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ちょっと眠れなくなったのはわたしにしてはめずらしいです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2日経過後回復
こういうときは自分のにわとり思考に感謝![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
まあ、その代わりすぐに忘れるのでうなされた時には、何か考えが
出るたびに全部自分にその場でメールしてます![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
で、まだ本番実習には間があるので受けなければいけない科末試験を
今日から集中してやろうと思っています。取りあえず金曜までは
トレードとそれ以外は用事がないので、すごく気持ち的に楽になりました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
あと、ITに戻るかどうかについては、ずっと平日は仕事に追われて張りつめてて、
達成感はあると思いますが、もし突然自分が亡くなったらやっぱり新しいことを
しなかった自分に対して後悔する と思ったらおのずから答えが出た気がしました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
トレードも、土日休みなので平日は5日操作である意味週休2日制ですが
大体元の仕事に戻ったら午前中にゆっくりブランチ作って食べてる暇も、
Yahooニュースやネットをみたり、植物にお水あげて話しかけて、毎日の
アナリスト評論を読んでる暇もないですから![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
出来る人は高速マルチで全部できるのでしょうが。。仕事仲間はみんなそうで
すごいなあと思っていました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
苦労していると思うことはきっと新しいことを覚えているからだから
本当に大変だったら「矛先転換」だって視野に入れたら、まずは頑張ろう
という気になれるものかも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぽんこつで勝手な自分をおだててコントロールするのも、また自分![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
さて、午後は勉強だあ
夜はトレードもうひとかせぎ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつも、ベランダ掃除用にレンティオでケルヒャー借りているのですが
今回は、なんと美顔器を借りちゃいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キャンペーンで、1ヶ月間、4千円![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
実は、5年前ぐらいのパナソニックも、持っていますが最近全く
使ってなくて、「まつこの世界」でやってるのをみて気になっていた
ところ、レンティオキャンペーンメールでついつい![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ヤーマン フォトプラス 温冷RF美顔器 HRF10T です![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

ほんとうは、ブースターなんちゃらという専用ジェルがあるのですが
ネットでみたところとろみ系の化粧水OKのようなので、コットンパットに
ちょうどとろみ系のサンスターの化粧水をつけて使ってみました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
肌をきれいにするクリーンモード → モイスチャモード → フェイスアップの
EMSUPモード → 赤色RED あったかフェイスアップモード
今回5つのモードを試しました。レベルはMAX5のうち3から4で。
パナソニックはレベルが選択できないのと、赤い色のホットモードがない
ので、新鮮だし実際試したら肌がもっちりして効果もあったような![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
週に2回から3回程度がお勧めで、それもちょうどよいかも![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
取りあえずかなり癒されました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
返却日まで、ちゃんと使ってみようと思いますって、なにか使用レポートに
なっちゃっいましたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、実際ちょっと良かったので![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
模擬実習が終わり、翌日は夢で文型例を考えるのや反省点で試行錯誤して
めずらしく寝てるのか考えてるのかうなされてるのか状態でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ちょっと眠れなくなったのはわたしにしてはめずらしいです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2日経過後回復
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
まあ、その代わりすぐに忘れるのでうなされた時には、何か考えが
出るたびに全部自分にその場でメールしてます
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
で、まだ本番実習には間があるので受けなければいけない科末試験を
今日から集中してやろうと思っています。取りあえず金曜までは
トレードとそれ以外は用事がないので、すごく気持ち的に楽になりました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
あと、ITに戻るかどうかについては、ずっと平日は仕事に追われて張りつめてて、
達成感はあると思いますが、もし突然自分が亡くなったらやっぱり新しいことを
しなかった自分に対して後悔する と思ったらおのずから答えが出た気がしました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
トレードも、土日休みなので平日は5日操作である意味週休2日制ですが
大体元の仕事に戻ったら午前中にゆっくりブランチ作って食べてる暇も、
Yahooニュースやネットをみたり、植物にお水あげて話しかけて、毎日の
アナリスト評論を読んでる暇もないですから
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
出来る人は高速マルチで全部できるのでしょうが。。仕事仲間はみんなそうで
すごいなあと思っていました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
苦労していると思うことはきっと新しいことを覚えているからだから
本当に大変だったら「矛先転換」だって視野に入れたら、まずは頑張ろう
という気になれるものかも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぽんこつで勝手な自分をおだててコントロールするのも、また自分
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
さて、午後は勉強だあ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつも、ベランダ掃除用にレンティオでケルヒャー借りているのですが
今回は、なんと美顔器を借りちゃいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キャンペーンで、1ヶ月間、4千円
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
実は、5年前ぐらいのパナソニックも、持っていますが最近全く
使ってなくて、「まつこの世界」でやってるのをみて気になっていた
ところ、レンティオキャンペーンメールでついつい
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ヤーマン フォトプラス 温冷RF美顔器 HRF10T です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ほんとうは、ブースターなんちゃらという専用ジェルがあるのですが
ネットでみたところとろみ系の化粧水OKのようなので、コットンパットに
ちょうどとろみ系のサンスターの化粧水をつけて使ってみました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
肌をきれいにするクリーンモード → モイスチャモード → フェイスアップの
EMSUPモード → 赤色RED あったかフェイスアップモード
今回5つのモードを試しました。レベルはMAX5のうち3から4で。
パナソニックはレベルが選択できないのと、赤い色のホットモードがない
ので、新鮮だし実際試したら肌がもっちりして効果もあったような
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
週に2回から3回程度がお勧めで、それもちょうどよいかも
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
取りあえずかなり癒されました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
返却日まで、ちゃんと使ってみようと思いますって、なにか使用レポートに
なっちゃっいましたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、実際ちょっと良かったので
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
確定申告完了~♪ [毎日のいろいろ]
昨日ほぼ準備完了した確定申告、郵送してきました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
郵送前にクレジットカードで税金払っちゃったのでさすがの
わたしも午前中に郵便局へ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
e-taxとかの方法とか幾つかありましたが登録がわかりづらく
手数料はかかりますが簡単なカード支払いを選択しました。
24時間対応も〇です。しかし、余りに簡単なので本当に大丈夫
なのかとちょっと不安だったりします![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
大丈夫でないと困りますけど![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
外貨預金は、雑所得で統合課税だったり、FXは分離課税だったり
税金を払う時の、税目もすごく悩んだのですがカード支払いのところに
「申告所得税及復興特別所得税」を選択しろとメッセージがあったので
選択できました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今回の写しがあるので、来年からはもう少し早くできるようになると思います![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
それから以前の職場から再度熱烈歓迎、再復帰依頼のメールをいただきました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
十分に礼を尽くして歓迎しますとありもったいないです。
今でもITの仕事は好きな部分もありますが、もうどちらかというと対周囲
への肩書に惹かれている点なども、掘り下げるとあるような気がします。
そして、やはり期待に応えるのはかなりのパワーが必要だなあと思っています![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
自分が日本語教師として働けてやっていけるのか、そっちも不安ですが
まずは、本当に生徒を教えてみてこの仕事が好きなのか、を自分に確認したいと思います![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
トレードは多分好き
なんとか以前の収入に近いところまでいけたらいいですが。
油断せずに真面目にこつこつ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ただ、頭を使っている部分が違うのとやっぱりマイペースなのでぼけないようにとは
思います![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
文字にすると考えが整理できるので、ついつい書いていますが
日本語教師の仕事は経験を積みたいので、早く始めるべきだと思うので
今は、この道を邁進してみたい かも。。。
正直自信は、ないし、感情のUP DOWN も激しいし大丈夫かいと思いますが
文法力をつけてスキル武装して、沢山色々学んであきらめない! ことが今年の
目標 (って、もう春だし、すでに年頭所感かいてましたが。。)
偶然、キリンの端麗ビールのキャンペーンで写真を募集していたので
ワイン以外も、黒ビールや一応健康も気にして、端麗も常備していたので
写真撮ってみました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
全部わたしが好きなもの
ということで![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
郵送前にクレジットカードで税金払っちゃったのでさすがの
わたしも午前中に郵便局へ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
e-taxとかの方法とか幾つかありましたが登録がわかりづらく
手数料はかかりますが簡単なカード支払いを選択しました。
24時間対応も〇です。しかし、余りに簡単なので本当に大丈夫
なのかとちょっと不安だったりします
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
大丈夫でないと困りますけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
外貨預金は、雑所得で統合課税だったり、FXは分離課税だったり
税金を払う時の、税目もすごく悩んだのですがカード支払いのところに
「申告所得税及復興特別所得税」を選択しろとメッセージがあったので
選択できました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今回の写しがあるので、来年からはもう少し早くできるようになると思います
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
十分に礼を尽くして歓迎しますとありもったいないです。
今でもITの仕事は好きな部分もありますが、もうどちらかというと対周囲
への肩書に惹かれている点なども、掘り下げるとあるような気がします。
そして、やはり期待に応えるのはかなりのパワーが必要だなあと思っています
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
自分が日本語教師として働けてやっていけるのか、そっちも不安ですが
まずは、本当に生徒を教えてみてこの仕事が好きなのか、を自分に確認したいと思います
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
トレードは多分好き
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
油断せずに真面目にこつこつ
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ただ、頭を使っている部分が違うのとやっぱりマイペースなのでぼけないようにとは
思います
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
文字にすると考えが整理できるので、ついつい書いていますが
日本語教師の仕事は経験を積みたいので、早く始めるべきだと思うので
今は、この道を邁進してみたい かも。。。
正直自信は、ないし、感情のUP DOWN も激しいし大丈夫かいと思いますが
文法力をつけてスキル武装して、沢山色々学んであきらめない! ことが今年の
目標 (って、もう春だし、すでに年頭所感かいてましたが。。)
偶然、キリンの端麗ビールのキャンペーンで写真を募集していたので
ワイン以外も、黒ビールや一応健康も気にして、端麗も常備していたので
写真撮ってみました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
全部わたしが好きなもの
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


もう3月です [毎日のいろいろ]
いつの間にやら、もう2月も終わりです
ここから、ぐだぐだに日記として書き綴ります![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
学校のこと
なんと!! あと1ヶ月で日本語教師講座も終わりです。
とりあえず、科末試験はまあまあで3つ完了、あとは音声のテストです。
ヒアリングもあるし、苦戦しそうですが来週集中して勉強してなんとか![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして残るは実習です
本当の留学生に実施する前に模擬授業を
行いましたが、結果がうーん。生徒との対話は少し慣れて来ましたが
もとの教案に難があると、結局だめなんですよね。
自由度が少ないと言われ続け、修正を重ねた結果最後の幾つかの例が
難しすぎるという結果に。。![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
3月の本番は、難易度を下げるかどうしようか思案中。
あとはテキストや内容の解釈が自己流になっちゃうのも注意なんですよね![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
もうそろそろ、修了書はもらえてもその先の就職活動を考えるとかなり
不安になってきました
年齢で書類で落とされるぽいような。。。
実際、動き始めたらがっつり調べて対策はたてるつもりですが![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
海外だとまだ口はあるみたいなんですが、ルナソルや連れと1年とか
分かれるのもできないなあ と。熱意が足らん!と叱られそうですが。
トレードのこと
今年はいまいちでなんとか2月も生活費ぐらいです。
ウクライナ紛争や利上げやコロナで動くときもあればそうでも無い日も。
3月は貯金レベルに持っていきたいけど、他とのバランスも![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
とはいえ、ないと困るしこちらはこちらで頑張るってことで![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
わからない言葉やイベントは随時調べてメモってるけど、ちゃんと
オンライセミナーとかも参加したいです(って、すればいいじゃんなんだけど
それは、学校優先で
)
娯楽色々
なんだかんだいって、電子マンガにお金かけすぎだったのでDISCASレンタルで15冊
一気かりでネカフェ気分を味わったり、キメツの遊郭偏に感動したり、映画や食べ物
(これは今度まとめて、なんと!人生で多分初めておすしを食べたのです、)に感動
したり、ハイビスカスも花が咲いてくれるし、いいことも色々![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日は、奮発して、新宿ルークスのオマールサンドと下のかいの、ブーランジェリで
クロワッサンやパイ類を買い、家では連れが作ったお手製タコスとお買い得の時に買った
2千台のシャンパンをあけて、パワーアップ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ワインも元旦の「うきうきワインの玉手箱」、5万近く福袋を購入した結果も
いつか記録したい~。以前も購入しましたが、お得です![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ただ、どうしても昨年と同じ銘柄とかがあるのはそれは袋次第??
美味しいから良いですが![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
来週からまた頑張ります、あ、確定申告もなんとか送付できそうで
こっちも良かったです
明日郵送します。
自分の健康診断もすませ(初めて国保で受けました~)、ルナソルも連れも
元気なことに感謝しきり![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ここから、ぐだぐだに日記として書き綴ります
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なんと!! あと1ヶ月で日本語教師講座も終わりです。
とりあえず、科末試験はまあまあで3つ完了、あとは音声のテストです。
ヒアリングもあるし、苦戦しそうですが来週集中して勉強してなんとか
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして残るは実習です
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
行いましたが、結果がうーん。生徒との対話は少し慣れて来ましたが
もとの教案に難があると、結局だめなんですよね。
自由度が少ないと言われ続け、修正を重ねた結果最後の幾つかの例が
難しすぎるという結果に。。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
3月の本番は、難易度を下げるかどうしようか思案中。
あとはテキストや内容の解釈が自己流になっちゃうのも注意なんですよね
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
もうそろそろ、修了書はもらえてもその先の就職活動を考えるとかなり
不安になってきました
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
実際、動き始めたらがっつり調べて対策はたてるつもりですが
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
海外だとまだ口はあるみたいなんですが、ルナソルや連れと1年とか
分かれるのもできないなあ と。熱意が足らん!と叱られそうですが。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今年はいまいちでなんとか2月も生活費ぐらいです。
ウクライナ紛争や利上げやコロナで動くときもあればそうでも無い日も。
3月は貯金レベルに持っていきたいけど、他とのバランスも
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
とはいえ、ないと困るしこちらはこちらで頑張るってことで
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
わからない言葉やイベントは随時調べてメモってるけど、ちゃんと
オンライセミナーとかも参加したいです(って、すればいいじゃんなんだけど
それは、学校優先で
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
なんだかんだいって、電子マンガにお金かけすぎだったのでDISCASレンタルで15冊
一気かりでネカフェ気分を味わったり、キメツの遊郭偏に感動したり、映画や食べ物
(これは今度まとめて、なんと!人生で多分初めておすしを食べたのです、)に感動
したり、ハイビスカスも花が咲いてくれるし、いいことも色々
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日は、奮発して、新宿ルークスのオマールサンドと下のかいの、ブーランジェリで
クロワッサンやパイ類を買い、家では連れが作ったお手製タコスとお買い得の時に買った
2千台のシャンパンをあけて、パワーアップ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ワインも元旦の「うきうきワインの玉手箱」、5万近く福袋を購入した結果も
いつか記録したい~。以前も購入しましたが、お得です
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ただ、どうしても昨年と同じ銘柄とかがあるのはそれは袋次第??
美味しいから良いですが
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
来週からまた頑張ります、あ、確定申告もなんとか送付できそうで
こっちも良かったです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
自分の健康診断もすませ(初めて国保で受けました~)、ルナソルも連れも
元気なことに感謝しきり
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


2022年が始まりました♪ [毎日のいろいろ]
2022年が始まりました![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
さて今年の目標です。ちょっとは進歩するといいですねー![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
必須項目
・日本語教師学校で修了書をもらう
・ある程度の成績を納めて給付金をもらう
・今年の前半ぐらいまでに非常勤のクラス担当の職について勤務する
・トレード 生業なので頑張る
色々やりたいこともまずは先立つものがないとできないので![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今年はオンラインでも経済やテクニカルの学習したりと知識を得る
優先事項
・英語 具体的に上達を示す何かを探してそれを達成する
(例)オンラインレッスンxx回以上、xxテストxx点以上とか
・フランス語 状況維持か上達をまで目指す TV5を継続する
できればオンライン会話とかふところが許せば DELFも視野内
その他
・オリジナルイラスト最低2つは書く(って閾値低いけど)
・継続的な運動と体重を51~50KGにしたいです
運動もできれば水泳とか自動卓球もやってみたい
・漢字と歴史の学習 漢字はアプリや手書き、歴史は本やドラマやマンガでもOK
・那須に移転されたルナとソルのふるさと「RIEN」さんに行きたいです
・旅行 行けたらいいなあ
・生け花再開 (やや遠い目)
・ペン字か書道 ※普通に考えるとペン字かなあ
必須優先事項が守れたらあとは、可能な範囲でってことで。
友だちが殺陣をやってて少し興味あるし(できるかが心配ですが)
何か新しいことに挑戦できたらそれも素敵です![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
どうせ書かなくても、映画とワインとマンガ、読書やアニメは今年もですし![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
あ、そういえば外食も今年はすでに活発になって予定も色々入ってます![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
胃腸管理と健康診断も
ですね。
毎年1年が早くなっていくけれど、何かできたらいいなあ。
あ、まずは もう少し 早起き も。でした。
年末年始2日間キャットシッターさんにお願いしていたためか
戻ってきたらしばらく心配なのかどこにでもついてきていたおふたりでした![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今日あたりはやっと落ち着いたかも。テレワークでなんとなく親離れ子離れが
難しい感じですね![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
なににせよ 2人が元気が一番![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
さて今年の目標です。ちょっとは進歩するといいですねー
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
・日本語教師学校で修了書をもらう
・ある程度の成績を納めて給付金をもらう
・今年の前半ぐらいまでに非常勤のクラス担当の職について勤務する
・トレード 生業なので頑張る
色々やりたいこともまずは先立つものがないとできないので
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今年はオンラインでも経済やテクニカルの学習したりと知識を得る
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
・英語 具体的に上達を示す何かを探してそれを達成する
(例)オンラインレッスンxx回以上、xxテストxx点以上とか
・フランス語 状況維持か上達をまで目指す TV5を継続する
できればオンライン会話とかふところが許せば DELFも視野内
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
・オリジナルイラスト最低2つは書く(って閾値低いけど)
・継続的な運動と体重を51~50KGにしたいです
運動もできれば水泳とか自動卓球もやってみたい
・漢字と歴史の学習 漢字はアプリや手書き、歴史は本やドラマやマンガでもOK
・那須に移転されたルナとソルのふるさと「RIEN」さんに行きたいです
・旅行 行けたらいいなあ
・生け花再開 (やや遠い目)
・ペン字か書道 ※普通に考えるとペン字かなあ
必須優先事項が守れたらあとは、可能な範囲でってことで。
友だちが殺陣をやってて少し興味あるし(できるかが心配ですが)
何か新しいことに挑戦できたらそれも素敵です
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
どうせ書かなくても、映画とワインとマンガ、読書やアニメは今年もですし
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
あ、そういえば外食も今年はすでに活発になって予定も色々入ってます
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
胃腸管理と健康診断も
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
毎年1年が早くなっていくけれど、何かできたらいいなあ。
あ、まずは もう少し 早起き も。でした。
年末年始2日間キャットシッターさんにお願いしていたためか
戻ってきたらしばらく心配なのかどこにでもついてきていたおふたりでした
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今日あたりはやっと落ち着いたかも。テレワークでなんとなく親離れ子離れが
難しい感じですね
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
なににせよ 2人が元気が一番
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


植物日記 [毎日のいろいろ]
昨年、天井まで届いた樹齢30年以上の「幸福の木」を切って
挿木しましたが、あまりに適当な場所で切ってしまったため
なかなか落ち着かずこれはだめかもと思いましたが、ずっと
見守っていたところ根付いて伸びてきて一安心![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
樹齢30年長老さん こちらも順調に復活

根付いた子です

上記オリジナルの子供も大きくなり過ぎ天井についたので
そちらも切って挿木しました。こちらは通常の切り方だったので
時間はかかりましたが順調に伸びて、こちらもほっと一安心。
子供その2

新しく仲間になったモンステラも植え替えをして元気です

冬になったので部屋に入れたフェンネルとヤシ系の子

かじられていますが(汗)サンスベリア(キリンドリカ)も新芽が
でてきて、ぎゅうぎゅう。でも元気です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ダイソー3兄弟のこの子も元気です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

外にいたハイビスカスやもともといるパキラやくわずいもも元気です
クワズイモは植え替えしたらパワーアップしました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

みんな大きくなって来たらまた色々考えることにしましょう![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今年はテラスも綺麗に居心地よくしたいです
挿木しましたが、あまりに適当な場所で切ってしまったため
なかなか落ち着かずこれはだめかもと思いましたが、ずっと
見守っていたところ根付いて伸びてきて一安心
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
樹齢30年長老さん こちらも順調に復活

根付いた子です

上記オリジナルの子供も大きくなり過ぎ天井についたので
そちらも切って挿木しました。こちらは通常の切り方だったので
時間はかかりましたが順調に伸びて、こちらもほっと一安心。
子供その2

新しく仲間になったモンステラも植え替えをして元気です

冬になったので部屋に入れたフェンネルとヤシ系の子

かじられていますが(汗)サンスベリア(キリンドリカ)も新芽が
でてきて、ぎゅうぎゅう。でも元気です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ダイソー3兄弟のこの子も元気です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

外にいたハイビスカスやもともといるパキラやくわずいもも元気です
クワズイモは植え替えしたらパワーアップしました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

みんな大きくなって来たらまた色々考えることにしましょう
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今年はテラスも綺麗に居心地よくしたいです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
タグ:#植物 #観葉
前の10件 | -